2017.10.01 Sunday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2010.03.18 Thursday

    職場内資格試験、合格。

    0
       先月の筆記&先々週の口述と、受験をしてきた職場内資格試験ですが、

       本日合格発表がありまして、一応ギリ引っ掛かった感じです。

       やはり合格って気持ちが良いです〜。(あー報われた)

       この波に乗って、更なる難関資格にチャレンジしたい気持ちもあります。

       しかし、当分勉強は勘弁してくれ〜…という気持ちもあります。

       さて、どちらの気持ちが上回るのでしょうか。(多分後者です…)
      2010.02.26 Friday

      職場内資格試験の一次が通った!

      0
         一次の筆記が通りました〜。

         来週の口述試験もがんばります〜。

         しかし、どんな試験でも合格って気分良いですね〜。
         (今回はまだ受かったワケではないですけどね…)
        2010.02.06 Saturday

        職場内資格試験、再び。

        0

           一昨年は4科目全て不合格だった職場内資格試験ですが、

           今年は頑張って勉強してみました。

           勉強期間は1ヶ月強。

           試験の日と重なった職員旅行を、泣く泣くキャンセルして臨んだ本日の試験。


           やっとこ、、、、、、、終わりました…。


           これで心置きなく自転車に乗れるし、映画も観れるし、セガレとも遊べます。

           一発で全科目合格してれば良いんだけどねー。

           来年はもう勉強したくないしなー。

          2008.04.21 Monday

          第二種証券外務員試験、合格。

          0
             本日、合格証が届きました。

             機会があれば、第一種も受けたいです。

             この調子でFPもいければいいな。
            2008.02.22 Friday

            『うかる!行政書士 総合テキスト 2008』

            0
               資格の勉強を独学で始める時、基本書選びはとても大切だと思います。ボクも自分に合った基本書を見つける為に、何回も本屋に足を運びました。LECにしようか、TACにしようか、はたまたDAI−Xにしようか、東京法経にしようか…。

               そんでさんざん迷ったあげく、結局は伊藤塾の一冊本。宅建のときの基本書も伊藤塾を使ってたので、なんとなく半分、信頼半分。でも巷での一冊本の評価はイマイチで、難化した本試験に一冊本では内容が薄くて対応しきれないという意見が多数。まぁ、あくまで基本書だから、足りない内容は別途科目毎に参考書を購入しようとは思っています。基本書と心中なんて不本意ですしね。

               あと、過去問はWセミナーの『なにがなんでも〜』シリーズを科目毎に揃えようと考えております。問題数が群を抜いて多いし、解説もキチンとしてそうだったので。でも全科目揃えると13,000円くらいしちゃうのが懐にひびきますね。

               さて、来月からはFP講座が始まるので、こっちの勉強は合間にでも進めていければと考えております。

               でもこっちの方が強敵なんだよなぁ…たらーっ

              2008.02.17 Sunday

              『判例六法』

              0
                 有斐閣の携帯用六法を購入しました。

                 ポイントを貯めて貰った1,000円分のギフトカードと、

                 懸賞で当たった500円分の図書券を併用し、

                 現金払いは1,125円ですみました。

                 よし、まずは六法に慣れるところから始めよう猫2

                2008.02.14 Thursday

                第二種証券外務員試験、終了。

                0
                   証券外務員の試験が終わりました。

                   合格ラインが6割なので、そんなに心配はしていないです。

                   合格発表は4月だそうです。

                   これで2月の試験ラッシュはとりあえず一段落。

                   来月からはFPの通信講座が始まります。

                   それまでは何しよかな…猫2
                  2008.02.10 Sunday

                  職場内資格試験、終了。

                  0
                     職場で独自に行っている、資格試験の特級を受験しました。

                     午前2科目、午後2科目のスケジュールだったのですが、

                     午前は諸事情により未受験、午後の2科目のみの受験となりました。

                     費やした勉強時間は4日間の事前講習のみで、自宅ではまったくやりませんでした。

                     当然合格できるとは思ってませんが、白紙で出すよりはいいかと思い、

                     持ち前のハッタリと嘘八百で、当たり障り無く書き並べ、

                     2科目の論述計5題はどうにか埋めました。

                     一科目だけでも受かってるといいな…? そんな甘くないか…。

                     来年はマジメに合格目指そ猫2
                    2008.01.18 Friday

                    第二種証券外務員の研修会

                    0
                      今日は第二種証券外務員の研修会に出席しました。

                      会場は浦和。

                      以前勤務地として四ヶ月間通っていたことがあり、少し懐かしい街です。

                      今回は一日だけの勉強会なので、講師の先生もかなりの駆け足で講義は進む。

                      全員を合格させたいという先生の熱意は伝わってきたのだが、

                      いかんせんボクのような基礎知識の無い人には辛い講義だったかもしれません。

                      肝心の本試験は来月の14日。

                      なんとかがんばるぞパンチ
                      2008.01.07 Monday

                      『行政書士試験に合格したい人がはじめて出会う本』

                      0
                         行政書士試験。ここ何年かの合格率は一ケタ台前半と、なかなか狭き門ではあるのだが、受験してみたくなりました。別段今の仕事を辞める気は無く、細々とでも定年まで勤めてしっかり退職金をせしめようと考えていますし、サラリーマンをやってる身ではこんな資格はたとえ取れても何の役にも立たないんですが、強いて言えば自己啓発の一環ですかね…。

                         とは言っても、試験範囲である民法(親族・相続・債権・物権)、商法あたりは業務上の知識として必要ではあります。行政法、地方自治法は業務上特に関係ないのですが、憲法は日本国民としては最低限知っておいて損はありません。

                         本屋に入門書を物色に行き、この本をパラパラっとめくってみたところ、図解も多く読みやすそうなので購入。カバーは無くて、ツルツルした紙表紙なので手に取りやすい。来月になったら基本書を購入しようと思ってます。行書のモチベーションを維持していけなくなったら(業務上必要ない資格なので維持していけるかも課題)、業務上最優先していきたいAFPへシフトしていってもいいんじゃないかと思ってます。

                         まぁなんとかやってみますか。



                         



                        Main Contents
                        Calendar
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << March 2024 >>
                        Archives
                        Recent Comment
                        Links
                        Profile
                        profilephoto
                        Search this site.
                        Recommend
                        PR